お知らせ

【京都】浴室乾燥機の掃除の頻度はどのくらい?フィルターやカバーを自分で綺麗にする方法も調査してみました♪ 2022.06.02

浴室乾燥機の掃除をしたことはありますか?

頻繁に使っている人でも、浴室乾燥機まではあまり掃除をした事が無い方も多いかもしれませんね。

長年使っている乾燥機は汚れが付着していて、中でもホコリがたくさん溜まっている可能性があります

ここでは浴室乾燥機の汚れをキレイに落とす方法をご紹介します。

キレイになると乾燥力がアップして、節電にもつながりますよ♪

 

 

 

                   浴室乾燥機は掃除が必要なの?

 

 

浴室乾燥機のクリーニングは必要なのか、頻度はどのくらいなのか。一緒に見ていきましょう。

 

浴室乾燥機は、その名の通りお風呂の湿気を取って乾燥させるための設備です。

ただし、湿気だけを吸ってくれていると考えているかもしれませんが、実はそうではないのです。

湿気と一緒に糸くずやホコリも吸い込んでいるので、だんだんと汚れが溜まっていきます。

とくに浴室乾燥機を使って洗濯物を乾かすことが多いと、ホコリや繊維くずなどの汚れがつきやすくそこに湿気が混じって固まり、換気扇に付着してしまいます。

乾燥効率も悪くなってしまうので、定期的に掃除できるといいですね。

 

 

●浴室乾燥機を掃除するのに必要なものは?

 

 

用意するもの

必須
✓雑巾
あると便利
✓綿棒
✓掃除機

 

浴室乾燥機の掃除には特別な道具は必要なく、基本的に雑巾が1枚あれば十分です。

 

 

             浴室乾燥機を掃除する方法は?カバーとフィルターを綺麗に!

 

浴室乾燥機の掃除は「外側の掃除」と「内側の掃除」に分けると簡単に進められます。

乾燥機のメーカーによっても構造がかなり違うので、一度取扱説明書などを読んでおくと良いかもしれません。

 

●カバー(外側)の掃除

乾燥機の外側のカバーに付着しているのは基本的にホコリだけです。

カビなどの汚れはほとんどついていません。水拭きで簡単に落としていきましょう。

 

 

●外側を拭く

濡らしてよく絞った雑巾で換気扇の目に沿って拭きます

もしカビがついているようなら、『パストリーゼ』などのアルコールスプレーを雑巾になじませてから拭くようにしましょう。

 

 

●カバーを外す

乾燥機の中の汚れの確認を兼ね、説明書にしたがってカバー(パネル)を外します。

カバーが外せないものでもフィルターだけは取れるようになっている場合が多いので、その場合はフィルターを外して確認しましょう。

 

 

●内側から拭く

細かなくぼみに入りこんだホコリは綿棒があると便利です。

全体を綿棒や雑巾等でキレイに拭き取ったら掃除は完了です。

カバーが開かないタイプであれば、外側の拭き掃除だけで大丈夫です。

 

                 ●フィルター(内側)の掃除方法

 

奥までホコリなどがびっしりついているので、内部も定期的にキレイに掃除しましょう。

掃除するのは取り外したフィルターだけでOKです。

掃除は次の手順で進めます。

 

 

●電源を落とす

故障やケガを防ぐためあらかじめ乾燥機の電源を落としておきましょう。

 

 

●フィルターを外す

メーカーの説明書の方法でフィルターを外しましょう。

 

 

●ホコリをとる

乾拭きでホコリを取る。

掃除機で直接吸い取っても大丈夫です。

掃除機を使う場合は脚立などを使って安全にホコリを吸い取りましょう。

脚立を使わない場合でも、無理のない範囲で掃除機のホース部分を可能な限り長くして掃除しましょう。

 

 

●取り付ける

キレイに拭き取ったあとは元通り設置し直して掃除の完了です。

フィルターはデリケートで水洗いできないものも多くあります

事前にどんな掃除方法が適しているのかよく確認しておきましょう。

 

           浴室乾燥機を掃除するときの注意点は?頻度についても見てみましょう

 

 

自身で浴室乾燥機の掃除をする時の注意点をチェックしましょう。また、同時に頻度についても確認しましょう

 

 

浴室乾燥機に詰まったホコリは、紹介した手順で十分キレイにできます。

ただし、普通の換気扇と違ってヒーターなどが搭載されているため、かなりデリケートな機械です。

掃除するときは以下の点に注意しましょう。

 

 

① 洗剤は使わない

汚れているとお風呂用の洗剤をかけたくなってしまいますが、故障の原因になる可能性もあります。

洗剤を使った掃除はできないので、どうしても使いたいときは説明書をよく読んで確認してから試してください。

 

 

② 化学繊維の雑巾は使わない

「マイクロファイバークロス」など汚れ落ちのいい化学雑巾は摩擦が強く、傷の原因になることもあります。

浴室乾燥機の汚れ取りにはできるだけ柔らかい布を使いましょう。

 

 

●浴室乾燥機の掃除はどれくらいの頻度で行えば良いのか?

 

浴室乾燥機はふだんはほとんど掃除しないですよね。

頻度の目安を覚えておき、あらかじめスケジュールに組み込んでおくとキレイな状態を保ちやすくなります。

目安は「外側は月に1回」「内側は半年に1回」くらいです。

ホコリは洗濯物を干すことでどんどんたまるので、梅雨時期などはこまめにとっておくと安心です。天井の掃除と合わせて行うとさらに効果的ですよ。

 

 

                浴室乾燥機のフィルターやカバーを掃除しよう

 

掃除の頻度が多くない浴室乾燥機。放っておくと故障等の原因になってしまうので気が付いた時にクリーニングしておきましょう。

 

浴室乾燥機は、お風呂をカビから守ってくれる優れもの。洗濯物も乾かせるので重宝しますよね。

ホコリが溜まっていると乾燥の効きが悪くなってきます。

効果的に乾かすためにも簡単な拭き掃除で汚れを取り除いておきましょう。

汚れがスッキリ落とせれば、お風呂がすぐにカラッと仕上がります。

イヤなカビが生えにくくなり、快適な状態が長続きしますよ。

 

 

 

また、忙しくて時間が取れない方や家事育児が原因で中々掃除しにくい方はクリーニング業者に依頼する事もおススメです♪

クリーニング業者に依頼すると、普段は気づきにくい場所の掃除をしてくれ、また掃除のアドバイスを教えてくれる場合もあります!

そのほかにもクリーニング業者に依頼すれば、その後の掃除の手間も省ける事があるので、ぜひ検討してみてくださいね!

 

 

     ★関連記事★

 

お風呂のクリーニングの頻度について

ハウスクリーニング業者の選び方

悪質なハウスクリーニング業者に遭わない為に