お知らせ

水回りのコーティングは必要なのか?必要な場合の業者・自分が行う方法を調べてみました♪ 2022.06.30

 

 

 

新築の家を建てた時や大掃除時などで水回りコーティングを検討する方もいると思いますが、今回の記事では水回りコーティングが本当に必要か否かを調べてみました。

 

新築の戸建てを建てた際に、「キレイな家を保ちたい」

という理由で水回りコーティングを行う方は多いです。

水回りコーティングの意見については賛否両論です。

 

やってよかった!という方もいれば、

高かったのに効果が実感できない方もいます。

 

 

この記事では、水回りコーティングは必要か

自分でできる方法など詳しく解説していきます。

ぜひ参考にしてください♪

 

 

 

 

 

では、水回りコーティングは必要か否かの判断基準としてのメリットを見ていきましょう。

 

 

まず、新築の水回りコーティングをするメリットについてご紹介します。

 

 

●汚れが簡単に落ちる

 

水回りが汚れたとしても、

大体の汚れはサッと拭くだけで綺麗に落ちます。

掃除が一段と楽になり、

落とすのが大変な汚れも落ちるのでストレスが溜まりません。

 

 

●水垢が付きにくい

 

キッチンのシンクや蛇口など、

新築であっても簡単に水垢が付いてしまいます。

 

また、水垢はなかなか取れないため、

見栄えが悪くなってしまいます。

 

しかし、水回りコーティングをしておくことで、

水垢も付きにくくなります。

 

 

●カビが増殖しない

 

特に浴室ですが、水回りコーティングをしておくことで、

カビの発生を防ぐことができます。

 

汚れだけでなく、

カビ予防にもなるのは意外に知られていません。

カビが繁殖しやすい時期に体調を崩しがちな人は、

一度試してみるのも良いかと思います。

 

 

 

 

 

水回りコーティングが必要か否かの判断基準として、次はデメリットを見ていきましょう。

 

次に、水回りコーティングのデメリットをご紹介します。

 

●効果は無くなる

 

新築で水回りコーティングをしたとしても、

数ヶ月〜5年程度で効果は無くなってしまいます。

 

水回りコーティングは費用も高額になりやすいため、

効果が無くなるのであれば実施しない方も多いのです。

 

 

●掃除は必要

 

先ほどメリットとして、掃除が一段と楽になると記載しましたが、

掃除自体はする必要があります

 

全く掃除をしない場合には、

やはり汚れてしまいますので、その点には注意しましょう。

 

 

●最新設備は既に対策している

新築には基本的に最新設備が付きますが、

最新設備は防カビ・抗菌・撥水の加工がされている商品が多いです。

 

その上からコーティングをする必要はありません。

 

 

 

 

 

水回りコーティングが必要か否かの判断基準として、メリット・デメリットを記載しました。次は水回りコーティングの相場価格を見ていきましょう。

次に、水回りコーティングの種類についてご紹介します。

 

●フッ素コーティング

比較的安価な価格で実施できるのが、

フッ素コーティングです。

 

 

 

施工後の見た目も変わらず、撥水・撥油の効果もあります。

 

 

しかし、数ヶ月〜2年程度で塗り直しが発生します。

また、熱に弱いため、キッチンのコンロまわりは避けた方が良いでしょう。

 

             「相場」

 

浴室 約30,000円
キッチン 約23,000円
洗面所 約13,000円
トイレ 約11,000円

 

 

●シリコンコーティング

 

 

シリコンコーティングは、

抗菌・防カビに特化しています。

 

カビが発生しやすい浴室・キッチンにオススメです。

 

 

見た目で分かるほど厚みのあるコーティングとなります。

 

3年程度効果が持続しますが、

見た目でコーティングが分かるのを嫌う方もいます。

好みで分けて利用するのも良いでしょう。

 

 

            「相場」

 

浴室 約42,000円
キッチン 約35,000円
洗面所 約15,000円
トイレ 約12,000円

 

 

 

●ガラスコーティング

 

 

ガラスコーティングは施工後の見た目も変わらず、

耐熱・撥水・防キズ・防汚・抗菌に優れています。

さらに、継続効果も5年と、コーティングの種類のなかでは最も長く

継続します。

しかし、他のコーティングに比べると効果も相まって

費用が少し高額になるのがデメリットといえるでしょう。

 

コーティング後の見た目重視な方や多少高額でも

効果が優れたコーティングをしたいという方におすすめです。

           

 

              「相場」

 

浴室 約75,000円
キッチン 約45,000円
洗面所 約22,000円
トイレ 約18,000円

 

 

 

 

 

水回りコーティングの必要か否かの判断基準はわかりましたね。次は自分でできる水回りコーティングについて、見ていきましょう。

水回りコーティングは業者に依頼すると高額ですが、

自分でもできるのでしょうか?

 

結論としては、

簡単なコーティングであれば自分で行うことも可能です。

様々なコーティング剤が販売されており、初心者でも使える商品もあります。

 

 

●ティポス 防汚コーティング剤 スプレータイプ

 

コーティングしたい場所にスプレーをした後に布で塗り、

洗い流してから乾いた布で吹き上げるだけなので非常に簡単です。

 

浴室・キッチン・トイレなどどこでも使用できますし、

価格も大容量で非常に安価です。

 

期間は長く継続しませんが、カビ・コケの発生を防ぐことも人気の理由です。

まずは簡単で安価な物を試してみたい方にオススメします。

 

●和気産業 3年美キープ コーティングクロス

 

こちらの商品は、洗面用・トイレ用・シンク用・

浴室用などのクリーナーが付属されている商品がありますが、

普段どおりの洗剤で洗い、このコーティングクロスのみを使用してる方もいるようです。

 

このコーティングクロスを使用すると、圧倒的に掃除が楽になります。

効果も数ヶ月は持つので、オススメします。

 

●お掃除ソムリエ 戦隊ヒーロー

 

この商品も、洗面用・お風呂用・便器用などに分かれています。

こちらは洗剤が付属されているセットのみですので、他の商品に比べると高いです。

 

ガラスコーティングのため、仕上がりが非常にキレイです

満足度は高い商品です。

 

 

 

 

 

今回は水回りコーティングが必要か否かを記載しました。参考にしてお家を清潔に保ちましょう。

 

 

この記事では、水回りコーティングについて詳しく解説しました。

 

自分で行う水回りコーティングでも、

安価にも関わらず効果は高いです。

 

ぜひ試してみてください。