お知らせ

エアコンクリーニング後に水漏れする原因は何?業者を呼ぶべき?対処方や注意点を紹介します♪ 2022.08.17

定期的に行うことで、カビの予防や節電にもなるエアコンクリーニング

 

エアコン内が綺麗になって安心したのも束の間、

エアコンから水漏れしてびっくりしたことありませんか?

 

実は、エアコンクリーニング後に水漏れすることはよくあることなんです。

 

理由は、ドレンホースの詰まりやドレンパンの破損、

冷房が効きすぎて結露しているなど様々あります。

 

水漏れしているエアコンも心配ですが、周辺に家電などがあった場合

危険ですのですぐにコンセントを抜きましょう。

 

この時、感電の危険性があるため手やコンセントが濡れていないことを十分に確認してください。

 

今回は、エアコンクリーニング後に水漏れする原因と、

水漏れした時の対処法や、エアコンクリーニングをした直後に注意するべきこともまとめました。

 

エアコン業者を探している人はこの記事もぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

エアコンクリーニング後に水漏れする8割の原因がドレンホースと言われています。ではなぜ水漏れが起こってしまうのか。見ていきましょう。

 

 

エアコンクリーニング後の水漏れが発生した場合、最も多い原因は「ドレンホース」のトラブルです。

 

ドレンホースはエアコンに溜った水を外に排出する役割があります。

 

エアコンクリーニングでは、大量の水でエアコン内を洗浄するため

ドレンホース内もキレイになると思われがちです。

 

しかし、エアコン内に多くのゴミやホコリが溜まっていた場合、

それが流れ出る途中で詰まってしまうことがあります。

 

ドレンホースが詰まると、外に排出されるはずだった水が逆流し、

室内のエアコンから水漏れすると言うわけです。

 

エアコンクリーニング後の水漏れは、このドレンホースの詰まりによるものが最も多い原因となります。

 

外にあるドレンホースを見て、水が出ていなければ内部で詰まっているのは間違いありません。

 

また、水の漏れの仕方が壁を伝って水が落ちてくるのもドレンホースが原因の場合の特徴です。

 

ドレンホースの詰まりを掃除機で解消する方法もネット上に多くありますが、水を吸ってしまい掃除機が故障してしまう可能性が高いので、この方法はおすすめしません。

 

ドレンホースが詰まった時はサクションポンプを利用すれば簡単に解消できます。

 

●エアコンクリーニング後に水漏れするその他の原因

 

エアコンの水漏れは、8割がドレンホースと言われています。

しかし、ドレンホース以外にも原因は様々です。

 

ドレンホース以外の原因は以下の通りです。

 

 

・冷房が効きすぎている

 

エアコンクリーニング後の水漏れは熱交換器が綺麗になったことで

結露が多く発生したことが原因の場合もありあます。

 

水を溜めるドレンパンと、水を排出するドレンホースに問題なければ水漏れすることはありませんが、

どちらか一方に問題があれば排水不良を起こすこともあるでしょう。

 

この場合、エアコンの吹出口からポタポタ水が落ちることが多いです。

 

冷房の設定温度を上げてみることで止まる場合があります。

 

 

・エアコンクリーニング後にすぐに電源を切ってしまった

 

エアコンクリーニングをすると、内部の湿度が高くなり結露しやすい状態になります。

 

この場合もエアコンの吹出口から水がポタポタ落ちてくるでしょう。

 

そのため、クリーニング後も1時間程度はエアコンを稼働し、空気を循環させた方が良いのです。

 

しかし、業者の伝え忘れによってエアコンが切られたり、節電の為に依頼主自身が切ってしまう事によって

結露が多く発生してしまい、結果水漏れの原因になってしまう事も少なくないようです。

 

もし、エアコンを止めてしまい水漏れした場合は再度エアコンを稼働して様子を見ましょう。

 

 

・ドレンパンの破損・位置がズレた

 

ドレンパンとは、熱交換器(フィン)の下にあるエアコン内で発生した水をためる受け皿のことです。

 

湿度が高い梅雨や、冷房で空気を冷やす夏場は、エアコン内で結露が起こりやすくなります。

 

その結露した水を溜めて、ドレンホースに流すのがドレンパンの役目です。

 

ドレンパンにゴミが溜まっている場合や汚れている場合にも水漏れしやすくなりますが

エアコンクリーニング後であれば、その可能性は低いでしょう。

 

可能性として考えられるのが、クリーニングで洗う際に破損したか設置する位置がズレた場合です。

 

ドレンパンは、ドレンホースに向かってやや傾斜しているので

もし設置する位置がずれた場合は排水されずに水漏れしてしまうことがあります。

 

また、ドレンホースとしっかり結合しているかも確認した方が良いでしょう。

 

この場合はエアコンの吹き出し口以外の本体から水が漏れてきます。

 

これは見た目からの判断が難しいのですが、ドレンホースや上2つの項目をチェックしても

水漏れが続く場合はエアコンクリーニングをしてくれた業者に問い合わせてください。

 

 

・エアコンが傾いた

 

本来、結露した水は、ドレンパンに落ちて排水されます。

 

しかし、エアコンクリーニングで本体カバーや部品を外す際に、

エアコンが傾いてしまうとうまくドレンパンに水がたまらず水漏れしてしまうことがあるのです。

 

エアコンをよく見ると、クリーニング前に比べて少しずれているように

感じたらクリーニングの際にずれてしまったのかもしれません。

 

この場合はすぐにエアコンクリーニングを依頼した業者に連絡してください。

 

 

 

 

そもそもとして、エアコンはクリーニング後に水漏れしやすい電化製品とのことです。では、なぜ水漏れしやすいのか、その原因を見てみましょう。

 

 

初めてエアコンから水漏れした時は、誰でもびっくりしますよね。

 

事前に、エアコンクリーニング業者から、水漏れする可能性を聞いていれば

様々な準備もできますが、もし聞いていない場合は大慌てでエアコン

下の物を移動する方もいるでしょう。

 

そんな、エアコンの水漏れですが、そもそもエアコンは水漏れしやすい電化製品ということで、

下に物を置かないようにと注意や禁止事項に記載があります。

 

除湿や冷房を使うと、必ず結露が発生してしまうからです。

 

本来はドレンパンに結露の水が落ちドレンホースで外に排出されますが、

もし排水がうまくいかない場合、エアコンから水漏れしてしまいます。

 

この事実を知らない方は、エアコンの下に家電、家具、布団など

濡れると困る物を置いていることが多いのではないでしょうか。

 

万が一、水漏れした時のためにもエアコンの下には大切なものは置かない方が良いでしょう。

 

また、置くとしてもすぐに移動できる物にしましょう。

 

 

 

 

では次に、エアコンクリーニング後に水漏れした場合どういう対処を取れば良いのか。見てみましょう。

 

 

急にエアコンから水漏れした場合、驚いてどうすれば良いのか分からなくなってしまう方もいるでしょう。

 

そこで、業者に連絡する前に安全面や大切な物を守るために必要な対処方法を以下でまとめました。

 

 

 

・電源を切りコンセントを抜く

 

まずはエアコンの電源を切り、コンセント付近が濡れていないか

確認してからコンセントを抜いてください。

 

エアコンの電源が入ったままコンセント付近が濡れてしまうと、感電の危険性があります。

また、絶対に濡れた手でコンセントは抜かないようにしましょう。

 

 

 

・エアコン近くの物を移動又はシートをかける

 

エアコンの下に電化製品や家具がある場合は、移動するか防水性のあるシートをかけてください。

電化製品に水がかかると故障の原因になりますし、感電する危険性もあります。

移動する際には注意して動かしてください。

 

 

 

・水受けのバケツなどを置く

 

物を移動し終えたら、落ちてくる場所にバケツや洗面器など深めの水受けを置きましょう。

 

床が濡れたまま放置してしまうと、シミや腐食、カビの原因になります。

 

 

・ドレンホースの詰まりを確認してみる

 

エアコンクリーニング業者と連絡がついても、点検に来てくれるのに時間がかかるかもしれません。

 

自分ですぐに対処できるかもしれませんので、まずはドレンホースの詰まりを確認してみましょう。

 

先述した通り、エアコンを稼動させているのにドレンホースから

水が出ていなければ詰まっている可能性が高いです。

 

出口付近が詰まっていれば割り箸のようなもので詰まりを解消させることも可能だと思いますが、

奥のほうで詰まっていた場合、ドレンホースの詰まりを取る専用のサクションポンプを利用しましょう。

 

 

 

・エアコンクリーニング業者に連絡を入れる

 

家電や家具を守る応急処置を終え、1〜2時間以上運転し続けても水漏れが止まらない場合は、

エアコンクリーニング業者に連絡しましょう。

 

クリーニング後は、水漏れやエアコンの故障など何らかのトラブルが起きる可能性もあります。

 

業者の連絡先がわかる名刺や書類は、エアコンクリーニング後すぐにしまってしまうのではなく、

身近に置いていつでも連絡できるようにしておくと安心です。

 

しかし、これはアフターフォローがある業者に依頼した場合の話になります。

 

ホームページやチラシにアフターフォローの項目がない場合や、

別途料金がかかる業者もあるため、エアコンクリーニング業者を選ぶ際には注意しましょう。

 

事前に確認しておくと安全・安心ですね。

 

 

 

 

万が一エアコンクリーニング後に水漏れが発覚した場合はすぐに業者に問い合わせましょう。アフターフォローがしっかりしている場所だとすぐに駆け付けてくれます。

 

 

 

エアコンクリーニング業者の多くは無料でアフターフォローが保証されています。

 

しかし、中にはアフターフォローが有料になる業者もあるので依頼する時は注意しましょう。

 

エアコンクリーニング後の水漏れはよくあることなので、

業者に連絡をしても「1日様子を見る」または

「ドレンホースを確認」とアドバイスをされるのみの可能性があります。

 

結露の場合はほとんど1日で水漏れが止まるからです。

 

それでも止まらない場合、業者が点検に来てくれてエアコンに

不具合が起きていないか確認してくれます。

 

万が一エアコンクリーニングが原因で故障していることが判明した場合、

「補償制度」があるエアコン業者ではきちんと代償を払ってくれるでしょう。

 

このような時のために「補償制度」がきちんと用意

されている業者に依頼することが肝心です。

 

 

 

では次に、エアコンクリーニング後の注意点について見ていきましょう。

 

●エアコンクリーニング後の注意点

 

エアコンはもともと水漏れしやすい電化製品です。

 

特にエアコンクリーニング後は結露しやすくなるので、

水漏れする可能性がいつもより高くなります。

 

また、エアコンクリーニングの後は中を乾燥させる意味でも1時間は送風運転をしてください。

 

エアコンクリーニング後に水漏れしてしまった場合に備えて、

エアコンの下には大切なものを置かないようにしましょう。

 

家電や家具が下にある場合も多いと思いますが、移動できるなら安全な場所まで動かしておくと安心です。

 

そもそも、元からエアコンの注意書き・禁止事項には、

エアコンの下に家電や家具は置かないでくださいと記載があります。

 

もし、電化製品がエアコンの水漏れで故障しても、

誰にも責任を問うことができないので自分が損をしてしまいます。

 

エアコンクリーニング後はもちろん、普段からエアコンの下には物は置かない方が良いでしょう。

 

 

 

最後に、エアコンクリーニング後の水漏れの対処法についてのまとめです。

 

今回は、エアコンクリーニング後に水漏れする原因とその対処法についてご紹介してきました。

 

水漏れする原因の約8割は、排水するドレンホースの詰まりが原因です。

 

まずはドレンホースをチェックし、必要があればサクションポンプを使ってみてください。

 

その他に原因がある場合も、アフタフォローがしっかりしている業者に

クリーニングを依頼すれば、早急に対応してくれるはずです。

 

不明な点があれば、事前に業者に問い合わせてから依頼しましょう。